このプラグインは、プラグイン「無限スクロール」 の拡張版です。 Ajax Load More Proの基本的な使い方はWordPress Infinite Scroll-Ajax Load Moreのマニュアルをご覧ください。 プレミアム版は、13個のアドオンが1つになったプラグインです。 ここでは、含まれている各アドオンのプラグインの役割と設定画面を、以下の流れで確認します。
- Cache
- Call tto Actions
- Comments
- Custom Repeaters
- Filters
- Layouts
- Next Page
- Paging
- Preloaded
- Search Engine Optimization
- Single Posts
- Theme Repeaters
- Users
キャッシュ
Ajax Load More のリクエストに対し静的HTMLファイルを作ることができるアドオンです。 一度キャッシュが作られれば、次の訪問者はデータベースに毎回問い合わせる処理をせずにファイルを表示することができるようになります。 [Pro]の[アドオン]で[キャッシュ] を追加すると、ショートコードビルダーに [アドオン] > [キャッシュ] フィールドが追加されます。 有効化し、キャッシュIDを生成できるようになります。 ショートコードを生成し、任意のページに設置すると、キャッシュが作られるようになります。 作られたキャッシュは WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [キャッシュ] をクリックして管理できます。
行動喚起
Ajax Load More Proの各クエリ結果に、広告やCTAを挿入できるアドオンです。 [Pro]の[アドオン]で[行動喚起] を追加すると、ショートコードビルダーの [アドオン] > [行動を促す] フィールドが追加されます。 このフィールドを有効化し、挿入する位置やテンプレートを設定すると、行動喚起が挿入されます。
コメント
ブログのコメントに無限スクロールを導入できるアドオンです。 [Pro]の[アドオン]で[コメント] を追加すると、ショートコードビルダーの [アドオン] > [コメント] フィールドが追加されます。 このフィールドを有効化し、ページごとにコメント数やコメントタイプ、スタイルやテンプレートを設定します。 設定したショートコードをコピーしてペーストすると、コメントに無限スクロールが導入されます。
カスタムリピーター
リピーターテンプレートをお好きなだけ作ることができるようになるアドオンです。 [Pro]の[アドオン]で[カスタムリピーター] を追加すると、WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [テンプレート] をクリックします。 デフォルトのテンプレートの下に [Add New Template] ボタンが表示されるので、これをクリックすると追加できます。 作成したテンプレートを削除することもできます。 テンプレートを作成したら、ショートコードビルダーの [テンプレート] 項目からテンプレートを選択できるようになります。
フィルター
フロントエンドとバックエンドに、フィルター機能を追加できるアドオンです。 フロントエンドでは、ユーザーが見たいカテゴリーを選んでフィルターをかけると、選択したカテゴリーのコンテンツが Ajax Load More で表示されます。 [Pro]の[アドオン]で[フィルター] を追加するとWordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [フィルター] > [Add New] から新しいフィルターを作成できます。 一度作ったフィルターは、編集することもできます。 ショートコードビルダーの [アドオン] > [フィルター] フィールドが追加されます。 ここでショートコードに追加するフィルターを選択できます。
レイアウト
きれいなレスポンシブ対応のレイアウトが利用できるようになるアドオンです。 [Pro]の[アドオン]で[れお] を追加すると、 WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [設定]>[Layouts] をクリックします。 フロントエンドで、選択したレイアウトでコンテンツが読み込まれるようになります。
次のページ
ページが複数あるWordPress の投稿や固定ページを無限スクロールできるようになるアドオンです。 ブロックエディターを使う場合は「続きを読む」を挿入すると、挿入箇所でコンテンツを切ってページごとに表示するようになります。 クラシックエディターを使う場合は [テキスト] タブをクリックし、任意の場所に <!-‒nextpage‒-> タグを挿入します。 タグの挿入箇所でコンテンツを切ってページごとに表示するようになります。 ショートコードビルダーの [アドオン] > [次のページ] フィールドが追加されます。 ここで、設定することができます。 また WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [設定]>[Paging] をクリックしても設定できます。
ページング
ページネーションを導入できるアドオンです。 無限スクロールではなく、ページごとにコンテンツを表示できるようになります。 ショートコードビルダーの [アドオン] > [ページング] フィールドが追加されます。 ここで、設定することができます。また WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [設定]>[Next Page] をクリックしても設定できます。
プリロード
Ajax リクエストを行う前に投稿をプリロードできるアドオンです。 ショートコードビルダーの [アドオンと拡張機能] > [プリロード] フィールドが追加されます。 ここで、プリロード数を入力して設定できます。
検索エンジン最適化
各クエリに対し、ページングURLを生成し、無限スクロールで読み込まれるコンテンツの検索エンジン最適化を行うアドオンです。 WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [設定] > [ SEO] フィールドでも設定できます。
シングル投稿
WordPress の1つの投稿テンプレートで無限スクロールが有効になるアドオンです。 WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [設定] > [Single Post] フィールドで設定できます。 ショートコードビルダーの [アドオンと拡張機能] > [シングル投稿] フィールドが追加されます。 ここで、投稿IDや順序などを設定します。
テーマリピーター
テーマのフォルダーからAjax Load More リピーターテンプレートを編集して読み込むことができるアドオンです。 WordPress 管理画面サイドメニュー [Ajax Load More] > [設定] > [Theme Repeater ] フィールドで設定できます。
ユーザー
Ajax Load More を使って、ユーザーをレイジーロード(遅延読み込み)できるアドオンです。 ショートコードビルダーの [アドオン] > [ユーザー] フィールドが追加されます。 ここで、ユーザー権限や順序の設定ができます。