アドオンを有効にすると、ポップアップ作成 プラグインで表示されるポップアップ画面のターゲティング設定で設定が可能になる表示条件が追加されます。
[ポップアップ設定] > [ターゲティング] に表示されるポップアップ画面を表示する条件には次のような項目が追加されます。
- 特定のクッキーが存在
ポップアップ画面が表示される前にクッキー(Cookie)の有無を確認します。 - 特定のクッキーの値が存在
クッキー(Cookie)に指定した値がある場合にポップアップ画面が表示されるようになります。
- 特定のHTML要素が存在
指定されたHTML要素(タグや属性)がある場合にポップアップ画面を表示します。 - 特定のクラスのHTML要素が存在
指定されたHTML要素(タグや属性)とCSSセレクターがある場合にポップアップ画面を表示します。 - 画面上に特定のHTML要素が存在
指定されたHTML要素(タグや属性)とCSS/jQueryセレクターがある場合にポップアップ画面を表示します。
- ログイン中
ユーザーがサイトにログインしている場合にのみポップアップ画面を表示します。 - 特定のユーザー権限
ユーザーがサイトで役割に設定されている場合にのみポップアップ画面を表示します。 - コメントした回数
ユーザーが設定した範囲のコメントをしている場合のみポップアップ画面を表示します。 - 特定のポップアップを表示した
ユーザーに対して設定した範囲のポップアップ画面が表示されている場合のみポップアップ画面を表示します。 - 閲覧したページ数
ユーザーが設定した範囲の回数ページを表示している場合のみポップアップ画面を表示します。 - 特定のページを閲覧した
ユーザーが指定した単一または複数の指定したページをすべて表示した場合のみポップアップ画面を表示します。 - サイト滞在時間
指定した範囲の時間にユーザーがページに滞在した場合にポップアップ画面を表示します。
- URL:完全一致
変数を含むページのURLを指定して、一致した場合にポップアップ画面を表示します。 - URL:含む
指定した文字列を含むURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - URL:で始まる
指定した文字列から始まるURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - URL:で終わる
指定した文字列から終わるURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - URL:正規表現
指定した正規表現で一致するURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - URLに特定のパラメータが存在
URLにクエリ引数が含まれている場合にポップアップ画面を表示します。 - URLに特定の値のパラメータが存在
URLのクエリ引数が指定した値と一致する場合にポップアップ画面を表示します。
- 特定のリファラーURL
指定した値と参照元のURLが一致する場合にポップアップ画面を表示します。 - リファラー:含む
指定した文字列を含む参照元のURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - リファラー:で始まる
指定した文字列から始まる参照元のURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - リファラー:で終わる
指定した文字列で終わる参照元のURLの場合にポップアップ画面を表示します。 - リファラー:正規表現
指定した正規表現で一致する参照元のURLの場合にポップアップ画面を表示します - リファラー:検索エンジン
参照元のURLが指定した検索エンジンの場合にポップアップ画面を表示します。 - リファラー:外部サイト
参照元のURLが外部ドメインである場合にポップアップ画面を表示します。
- 特定のブラウザ
利用しているブラウザが指定した種類である場合にポップアップ画面を表示します。 - 特定のバージョン
実行されているブラウザーのバージョンを指定してポップアップ画面を表示します。 - ブラウザの幅
ページが表示されているブラウザーの幅が指定した範囲内の場合にポップアップ画面を表示します。 - ブラウザの高さ
ページが表示されているブラウザーの高さが指定した範囲内の場合にポップアップ画面を表示します。
- デバイスはモバイル
利用している端末が、タブレットまたは、携帯電話(スマートフォン)の場合にポップアップ画面を表示します。 - デバイスは携帯電話
利用している端末が、携帯電話(スマートフォン)の場合にポップアップ画面を表示します。 - デバイスはタブレット
利用している端末が、タブレットの場合にポップアップ画面を表示します。 - デバイスが特定のブランド
利用している端末が、指定したメーカー製の場合にポップアップ画面を表示します。 - 画面幅
端末の画面幅が指定した範囲と一致する場合にポップアップ画面を表示します。 - 画面高さ
端末の画面高さが指定した範囲と一致する場合にポップアップ画面を表示します。
- Ctrlキーを押したまま
利用者がページを表示中に [Ctrl] キーを押した場合にポップアップ画面を表示します。 - Shiftキーを押したまま
利用者がページを表示中に [Shift] キーを押した場合にポップアップ画面を表示します。 - ALtキーを押したまま
利用者がページを表示中に [Alt] キーを押した場合にポップアップ画面を表示します。
- カスタムPHP関数
ページ内で、指定したPHP関数が使用された場合に、ポップアップ画面を表示します。 - カスタムJS関数
ページ内で、指定したJavaScript関数が使用された場合に、ポップアップ画面を表示します。