Ajax Load More
ユーザーがスクロールするたびに記事を次々と読み込み表示する機能
- check_boxユーザーがスクロールすれば、次々と投稿を読み込み表示
- check_box「さらに読み込む」ボタンのスタイルやテキストは設定可能
- check_boxショートコードで任意の投稿に設置
- check_boxどんな投稿を表示するのか細かく設定可能
アドオン
updateバージョンアップ情報
サイトに無限スクロールを導入できるプラグインです。
無限スクロールとは、ユーザーがスクロールするたびに記事を次々と読み込み更新する機能です。
特にスマホで画像や記事を探したいときに便利です。
このプラグインを使うと、簡単にあなたのサイトの投稿や固定ページを無限スクロールの設定にすることができます。
サイトに無限スクロール機能を導入
ユーザーがスクロールすれば、次々と投稿を読み込み表示できるようになります。
「さらに読み込む」ボタンのスタイルやテキストは設定できます。
ショートコードで無限スクロールを設置
無限スクロールを設置する方法は、ショートコードを任意の投稿やページに貼り付けるだけです。
必要な項目をフィールドに入力するだけで、自動的にショートコードを作成してくれる「ショートコードビルダー」機能があります。
ショートコードビルダーを使えば、だれでも必要なショートコードを作成できます。
表示する投稿の条件設定で、無限スクロールを自在にカスタマイズ
ショートコードビルダーでは、どんな投稿を表示するのか細かい設定が可能です。
除外する投稿やカテゴリー、IDなどを選択できるので自由なカスタマイズができます。
WordPress Infinite Scroll – Ajax Load More を取り入れて、UX向上を目指しましょう!
Ajax Load More のアドオン
アドオンとは?アドオンとは?
アドオンとは、追加することでプラグインの機能をさらに強化する拡張機能です。
例)機能の強化・追加
例えば、メール配信を可能にする「MailPoet」というプラグインに「MailPoet Premium」というアドオンを追加すると、メール配信を行った効果(開封率やリンクのクリック率など)を計測することができます。
例)他プラグインとの連携
その他にもメールフォームを作成する「Ninja Forms」というプラグインには、プラグイン同士を連携させるためのアドオンがあります。
例えば、Ninja Forms でメルマガ登録フォームを作成し、上記の「MailPoet」のプラグインでステップメールを配信するといったことを可能にするアドオンなどがあります。
ユーザーがスクロールするたびに記事を次々と読み込み更新する
- check_box13種類以上の機能を使用可能
- check_box無限スクロールの代わりに、ページネーションを導入可能
- check_boxURLの検索エンジン最適化可能
関連機能のプラグイン
-
WP Rocket
サイトの表示速度を改善する機能
- check_boxキャッシング(ページキャッシュ、ブラウザキャッシュ)
- check_box最小化(HTML、CSS、JS)
- check_boxデータベース最適化
- check_box画像の遅延読み込み
-
Content Locker
Content Locker
コンテンツの表示を制限し、メールアドレス登録を促す機能
- check_boxコンテンツを非表示にして、リード獲得フォームを表示
- check_boxSNS シェアや、メールアドレスの登録で表示制限の解除
- check_boxFacebook、Twitter、Google+、Linkedin対応
-
RafflePress Pro
懸賞で応募者を集める機能
- check_box景品つきコンテストの開催
- check_boxユーザーの景品コンテストのソーシャルシェア
- check_boxメールアドレスの登録、SNS フォローや共有でエントリー
- check_boxテンプレートから簡単にコンテストを開催
-
SEO Keyword Hound
SEO Keyword Hound
競合他社のサイトがアクセスを集めているキーワードを分析する機能
- check_box自社の検索キーワードを元に競合サイト、競合サイトの使用キーワードを抽出
- check_box自社が見逃してしまっているが競合が見つけたキーワードを検知
- check_box自社が行ったSEO対策の効果計測を行うことができる
-
AddToAny Share Buttons
SNSに共有するシェアボタンを設置する機能
- check_boxWebページを SNS で共有できるシェアボタンを設置
- check_boxFacebook, Twitter, LINE, はてなブックマークなど、100種類以上の SNS に対応
- check_boxコンテンツの上部や下部に設置したり、画面横に固定したりなど、設置位置を自由に設定
-
Better Click To Tweet
Better Click To Tweet
既に投稿メッセージが用意されたTwitterのシェアボタンを設置する機能
- check_boxWebページを Twitter で共有できるシェアボタンを設置
- check_boxTwitter で共有される時のメッセージを事前に設定しておくことが可能
- check_box投稿内にボタンを自由に設置可能
-
GTranslate
Google 翻訳を使用してサイト上の表示を自動翻訳する機能
- check_boxGoogle翻訳自動翻訳を使用して、サイトを多言語化
- check_box103言語に対応
-
Wp Flat Tour Builder
Wp Flat Tour Builder
サイト内をツアー・チュートリアル形式で案内する機能
- check_boxツールチップやダイアログを表示してステップで案内
- check_boxツアーは自動で開始、またはクリックで開始が可能
- check_box複数ページに渡るツアーにも対応
- check_box管理画面内のツアーも可能
-
WordPress Popular Posts
WordPress Popular Posts
サイト内で多く読まれている記事をランキング形式で表示する機能
- check_box人気記事を一覧表示
- check_box一覧をウィジェットで任意の場所に設置可能
- check_box人気記事の表示回数、コメント数を計測
-
LoftLoader Pro
LoftLoader Pro
ページ読み込み中のアニメーションを表示する機能
- check_boxおしゃれなページ読み込み画面を実装
- check_box最小/最大ロード時間を設定して、ロード画面の表示時間を制御
- check_boxブログ記事のみ、商品ページのみ、など表示場所を制御
- check_boxPC/モバイルでの表示/非表示の切り替え
- check_boxカスタム画像のアップロードとアニメーション
-
VA Social Buzz
VA Social Buzz
SNSシェアボタンを記事下に設置する機能
- check_boxFacebook のシェア、Twitter のツイートボタンを記事下に設置
- check_boxすべての投稿や固定ページに一括で設置可能
- check_boxFacebook、Twitter 対応
-
Flow-Flow
Flow-Flow
ソーシャルの投稿やタイムラインをサイトに埋め込む機能
- check_boxFacebook、Twitter、Instagram、Youtube の SNS フィード設置
- check_boxすべて一箇所もしくはそれぞれ別々に設置が可能
- check_boxフィードのデザインを自由にカスタマイズ