• プライマリナビゲーションにスキップする
  • メインコンテンツにスキップ
  • メインサイドバーにスキップ
  • フッターにスキップ
ダブスト

ダブスト

日本のスモールビジネスに武器を

  • プラグイン
    • すべて
    • 無料
    • 有料
    • ビジネスモデルから探す
    • 機能から探す
    • 目的から探す
  • テーマ
    • すべて
    • 無料
    • 有料
    • Genesis Framework
    • Storefront
  • 決済プラグイン
  • ダブスト活用法
    • ビジネスモデル別レポート(20種)
    • 機能別レポート(16種)
  • 動画チュートリアル
  • サポート
    • 使い方マニュアル
    • よくある質問
    • バージョンアップ情報
    • リリーススケジュール
    • お問い合わせ
    • Web制作業の方へ
  • ログイン
  • 会員登録詳細
  • bookmarksお気に入り
ホーム chevron_right プラグイン chevron_right 機能から探す chevron_right WordPress プラグイン chevron_right サイト管理 chevron_right サイト軽量化・表示速度改善・画像最適化 chevron_right Autoptimize chevron_right Autoptimize の使い方 (2.6.2) chevron_right Autoptimize の使い方 (2.6.2)
chevron_leftAutoptimize 目次expand_more
目次
  • Autoptimizeはどこからアクセスすればよいか
  • JavaScript, CSS & HTMLの最適化
  • 画像に関する設定
  • その他の設定
  • circle補足
  • さらに最適化!
  • v2.6.2

Autoptimize の使い方 (2.6.2)

Autoptimizeの使い方

  • Autoptimizeはどこからアクセスすればよいか
  • JS, CSS & HTMLの最適化
  • 画像に関する設定
  • その他の設定
  • さらに最適化!

 

Autoptimizeはどこからアクセスすればよいか

    1. ダッシュボードの [設定] > [サイト高速化] または、画面上部バーから [サイト高速化] をクリックします。
      Autoptimize_1設定
      設定画面が表示されます。
      Autoptimize_2設定画面
    2. 画面右上の [詳細設定を非表示] をクリックします。
      Autoptimize_3詳細設定ボタン
      基本の設定画面が表示されます。
      Autoptimize_2設定画面
      (詳細設定の表示・非表示は、画面上部の[詳細設定を非/表示]ボタンでクリックのたびに切り替えられます。)

 

JavaScript, CSS & HTMLの最適化

「Autoptimize」は、JavaScript、CSSコード、HTMLの最適化を行います。
不要な改行や空白などを取り除き、ファイルを縮小・圧縮すると、サイトの表示速度が上がります。
チェックボックスにチェックを入れるだけで、簡単に最適化ができます。

    1. サイドメニュー > [サイト高速化] >をクリックします。
      Autoptimize_5.1サイドメニュー
      [JS、CSS&HTML] 設定画面が表示されます
      Autoptimize_2設定画面
    2. 画面右上の [詳細設定を非表示] ボタンをクリックします。
      Autoptimize_3詳細設定ボタン
      基本設定の画面が表示されます。
      Autoptimize_6JSSなど
    3. 最適化したいオプションにチェックを入れます。
      ・JavaScriptオプション
      ・CSSオプション
      ・HTMLオプション
      ・CDNオプション
      (コンテンツ配信にCDNを利用する場合はURLを指定します。
      必要がなければ、空欄のままにします。)
      Autoptimize_4設定項目
    4. [変更を保存してキャッシュを削除]をクリックします。
      Autoptimize_5保存ボタン

画像に関する設定

画像の最適化や画像の遅延読み込みの設定ができます。

  1. サイドメニュー > [サイト高速化] > [画像]タブをクリックします。
    Autoptimize_8画像
  2. 必要に応じて、最適化したい項目にチェックを入れます。
    ・画像の最適化
    ・画像の遅延読み込み
    (画面外で、まだ見えていない画像の読み込みを遅らせ、サイトの表示速度を改善する効果があります。)
    ここで項目にチェックを入れると、画像に関する設定項目がさらに追加表示されます。
  3. 画面下部の [変更を保存] をクリックします。
    Autoptimize_5保存ボタン

 

その他の設定

Googleフォントの最適化、不要な絵文字の削除、JavaScriptファイルの非同期化など、
より高度な設定ができます。

  1. サイドメニュー > [サイト高速化] > [その他] タブをクリックします。
    Autoptimize_7その他
  2. 必要に応じて、最適化したい項目にチェックまたは入力します。
  3. 画面下部の [変更を保存] をクリックします。
    Autoptimize_5保存ボタン

 

補足

サイトが正しく表示されているかを確認するために、設定後は必ず実際のサイトにてチェックを行ってください。

 

さらに最適化!

Webサイトを更に高速化、最適化に関するプラグインを紹介しています。

  1. サイドメニュー > [サイト高速化] > [さらに最適化!] タブをクリックします。
    Autoptimize_9更に最適化

サイトの表示スピードのUpはSEO対策としても重要です。
「Autoptimize」 を使用して、JS、CSS、HTML、画像を最適化しWeb サイトを高速化しましょう。

メインサイドバー

目次
  • Autoptimizeはどこからアクセスすればよいか
  • JavaScript, CSS & HTMLの最適化
  • 画像に関する設定
  • その他の設定
  • circle補足
  • さらに最適化!
カート
カートに何も入っていません
合計(税別) 0円
カートを確認
0 shopping_cart close

Footer

ダブスト

日本のスモールビジネスに武器を

世界のスモールビジネスに選ばれた武器を、
日本のスモールビジネスへ

サービス

  • プラグイン
  • テーマ
  • 決済システム
  • ダブスト活用法 無料レポート
  • チュートリアル
  • 無料会員特典

サポート

  • 使い方マニュアル
  • よくある質問
  • バージョンアップ情報
  • リリーススケジュール
  • お問い合わせ
  • 取材・インタビュー(準備中)
  • 無料相談(準備中)

会社情報

  • 会社概要
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 学校をつくっています

パートナー

  • アフィリエイト(継続・2ティア)募集
  • パートナー募集(準備中)
  • Web制作業の方へ

Copyright © 2025 ダブスト All rights reserved.