Fonts Plugin Proの使い方
フォントのカスタマイズ方法
- [フォントプラグイン] > [フォントをカスタマイズする] をクリックします。
- [基本設定] をクリックします。
- カスタマイズしたいフォントの横の青い四角をクリックします。
- フォントの太さや、色、サイズ、行の高さ、文字間隔などを設定できます。
独自ドメインからフォントを供給する方法
自分のサイトのドメインからフォントを配信する方法を解説します。
- [フォントプラグイン] > [フォントをカスタマイズする] をクリックします。
- [ローカルホスティング] をクリックします。
- [フォントをローカルでホストする] のボタンをオンにして [公開] をクリックします。
カスタムフォントのアップロード方法
独自のフォントをアップロードする方法を解説します。
[フォントプラグイン] > [フォントをアップロード] から [カスタムフォント] のページを開き、フォントの名前を入力、アップロードしたいファイル形式のウインドウの [アップロード] をクリックしフォントデータをアップロード、[新しいフォントを追加する] をクリックして完了です。