Mailchimp for WooCommerceの使い方
MailChimp との連携方法
「MailChimp 」のアドオンを使うためには、MailChimp のアカウントとWooCommerce を連携させなくてはなりません。
既存のMailChimp のアカウントとWooCommerce を連携する手順を説明します。
- MailChimp 接続画面の表示
「MailChimp」をインストールして有効化すると、MailChimpに接続を求める画面が表示されます。
[接続] ボタンを押下して、MailChimpログイン用のポップアップ画面を表示させます。
- ユーザー名とパスワードを入力し MailChimp にログインします。
ログイン後は自動で次の画面に進みます。
- [ストア設定] 画面が表示されるので、WooCommerce で展開中のショップ情報を入力し、必要があれば [ロケール設定] も行います。
設定完了後は [次へ] を押下し、次に進みます。 - [オーディエンスのデフォルト] 設定画面にて、顧客に対するメールキャンペーンのデフォルト設定を行います。
設定完了後は [次へ] を押下し、次に進みます。 - メール購読者の設定を行います。
設定完了後は [同期を開始] ボタンを押下し、WooCommerceのショップにある登録データをMailChimpに同期します。 - 同期の状況や詳細は [概要] タブ内でレポートされます。
「Mailchimp for WooCommerce」を有効化し、MailChimpと連携すると、様々な機能が使えるようになります。
さらに MailChimp の機能を活用することで、
「特定の商品を購入した顧客」や「カート離脱者」のセグメント(顧客リスト)を作成して、
そのリストに対して販促を行ったり、
サンキューメール、発送通知やアフターフォローのメール等を
MailChimp で送信してみましょう。