Popup Analyticsの使い方
コンバージョンの設定
表示された画面のクリック回数などを測定する設定は、ポップアップの編集画面に追加される [コンバージョン設定] で行います。
計測したいアクションによって [何をコンバージョンとするか] の一覧から選択します。
- [なし/自動]
既定値で選択されています。Ninja Forms、またはContact Form 7 プラグインを使用する場合は、このオプションを選択します。 - [ボタンクリック]
ポップアップ画面内の(<button>タグで記載された)ボタンのクリックをカウントします - [リンククリック]
ポップアップ画面内の(<a>タグで記載された)アンカーのクリックをカウントします。
レポートの確認
アドオンによって計測されたデータを統計情報として確認することができます。
ポップアップの編集画面
ポップアップの編集画面に表示される [分析と統計] ガジェットを使って、計測内容を確認することができます。
分析画面
管理画面の分析メニューで、ポップアップ単位、URL単位で統計情報を表示して確認することができます。
- 管理画面の[ポップアップ作成] > [分析レポート] をクリックします。
- 表示された [ポップアップを選択します] 画面で表示するポップアップ画面のタイトルを一覧から選択して [送信] ボタンをクリックします。
- 選択したポップアップ画面が表示されたURLや表示回数、コンバージョン率などの計測結果が表示されます。
- 画面内の [URL統計] リストを [統計を開く] に変更して [送信] ボタンをクリックします。
- 日別で計測された結果がグラフで表示されます。