このプラグインを設定すると、コミュニティイベントの主催者がサイトのフロントエンドから有料チケットを販売することが可能になります。
また、ユーザーがサイト上でイベントの開催情報を投稿し管理できるようになります。
基本設定
- サイドメニュー > [イベント] > [設定] をクリックします。
- [コミュニティ] タブをクリックします。
- コミュニティの設定項目を表示します。
- 主な [Community Tickets] の項目の説明
-
- Community Ticketsを有効にする: ✔︎ を入力して有効にします。
- すべてのユーザーにチケット作成を許可:許可する場合は ✔︎ をします。許可しない場合はチェックを外します。
- Community Ticketsを有効にする: ✔︎ を入力して有効にします。
手数料の設定
チケット料金に手数料を追加したり、チケットの売上金の支払い料金をイベントの主催者と共有したりするのにとても便利です。
手数料をいくらにするのか、手数料ををチケット購入者に表示するかどうかをここで設定します。
設定は前述に引き続き、[イベント] > [設定] > [コミュニティ] タブから行います。
- [Community Tickets] > 「チケットごとの手数料タイプ」の項目を表示します。
- チケットごとの手数料タイプをプルダウンから選択します。
-
- チケットごとの手数料をプルダウンから選択し、設定します。
- なし:手数料が0円の時
- 定額手数料
- パーセンテージ
- 定額手数料とパーセンテージ
- なし:手数料が0円の時
- チケットごとの手数料をプルダウンから選択し、設定します。
- 画面下部の [変更を保存] をクリックします。
チケットの手数料の設定は以上です。
その他関連プラグイン
Community Events
このプラグインはイベントカレンダーにユーザー自身がウェブサイトでイベントを送信し、管理できるようにするアドオンです。
詳しくは Community Events の使い方 をご参照ください。
Tickets for WooCommerce
このプラグインはイベントのチケット販売、出席者情報の収集などを可能にします。また、チケットの枚数管理、eコマースサービスとの連携(WooCommerce)などの機能を拡張することができます。
詳しくは チケット販売拡張 の使い方をご参照ください。
チケットの設定
イベントの登録フォームにユーザー用のチケット作成項目が追加されています。
詳しくは Event Tickets の使い方 をご参照ください。