• プライマリナビゲーションにスキップする
  • メインコンテンツにスキップ
  • メインサイドバーにスキップ
  • フッターにスキップ
ダブスト

ダブスト

日本のスモールビジネスに武器を

  • プラグイン
    • すべて
    • 無料
    • 有料
    • ビジネスモデルから探す
    • 機能から探す
    • 目的から探す
  • テーマ
    • すべて
    • 無料
    • 有料
    • Genesis Framework
    • Storefront
  • 決済プラグイン
  • ダブスト活用法
    • ビジネスモデル別レポート(20種)
    • 機能別レポート(16種)
  • 動画チュートリアル
  • サポート
    • 使い方マニュアル
    • よくある質問
    • バージョンアップ情報
    • リリーススケジュール
    • お問い合わせ
    • Web制作業の方へ
  • ログイン
  • 会員登録詳細
  • bookmarksお気に入り
ホーム chevron_right プラグイン chevron_right 機能から探す chevron_right WooCommerce エクステンション chevron_right ストア管理 chevron_right セキュリティ chevron_right WooCommerce Anti-Fraud chevron_right WooCommerce Anti-Fraud の使い方 (2.7.1)
chevron_leftWooCommerce Anti-Fraud 目次expand_more
目次
  • スコアの確認方法
  • 不正スコアが高い決済に対しての処理
  • 判定・スコアリングの基準

WooCommerce Anti-Fraud の使い方 (2.7.1)

  • スコアの確認方法
  • 不正スコアが高い決済に対しての処理
  • 判定・スコアリングの基準

 

スコアの確認方法

  1. [WooCommerce] > [注文] をクリック
    注文の一覧で不正決済リスクをシールドの色で表しています。
  2. シールドの色について
    • 緑 – 低リスク
    • オレンジ – 中リスク
    • 赤 – 高リスク
    • 灰色 – 不正チェックは行われません
  3. [注文を編集] > [不正リスク]

    注文の都度、不正決済のチェックを行います。
  4. スコアの数字について
    • 低リスク – リスクスコアが 25 未満
    • 中程度のリスク – 25 ~ 75
    • 高リスク – リスクスコアが 75 以上

以上がスコアの確認方法です。

続いて不正スコアに対してどのような対応を取るかを設定する手順です。

 

不正スコアが高い決済に対しての処理

  1. [WooCommerce] > [設定] > [Anti Fraud] をクリック
  2. [一般設定]
    • 管理者のメール設定
      不正防止チェックの結果に関するメールを管理者に送信する場合はチェック
    • スコアをキャンセル
      リスクスコアが入力した値以上の注文は自動的にキャンセル。ゼロ入力で機能は無効になり自動キャンセルは無し。
    • 保留スコア
      リスクスコアが入力した値以上の注文は保留。ゼロ入力で機能は無効になり保留は無し。
    • メール通知スコア
      リスクスコアが入力した値以上の注文は管理者のメール通知が送信。ゼロ入力で機能は無効になりメール通知は無し。
    • 受信者を追加する
      複数のメール受信者をカンマ区切りで追加。メール通知スコア以上の場合にメール通知を送信。

以上がスコアの高い決済に対する処理の設定内容でした。

次は、どのような基準を儲けて、スコアを出すのか基準となる項目の一覧について見てみましょう。

 

判定・スコアリングの基準

  1. [WooCommerce] > [設定] > [Anti Fraud] をクリック
    ここで不正決済のスコアが高い場合の対処を設定します。
  2. 各設定についての概略
    • 中リスクのしきい値ならびに高リスクのしきい値
      中レベルのリスクまたは高レベルのリスクとして分類する基準の変更。
    • 一次チェックを有効にする
      ユーザーの最初の注文である場合にプラグインが警告。
    • 処理注文の最初の注文チェックを有効にする
      最初の処理注文である場合にプラグインが警告。
    • 国際注文確認を有効にする
      注文が海外で行われたかどうかを確認。その場合は警告が表示されルールの重みに応じてリスクスコアが影響を受けます。
    • IPジオロケーションチェックを有効にする
      顧客の IP アドレスを検索して場所を決定
    • 請求先住所と配送先住所の確認を有効にする
    • プロキシチェックを有効にする
    • Enable suspecious domain email check
      疑わしいドメインのメールチェック
    • 疑わしいドメイン
    • Enable unsafe countries check
      危険な国のチェック
    • 安全でない国を定義する
    • Enable order amount check (for orders exceeding average order amount)
      注文金額のチェックを有効にする(平均注文額を超える受注の時)
    • 平均乗数
    • Enable order amount check (for order exceeding the below specified amount)
      注文金額のチェックを有効にする(注文が以下の指定量を超えた時)
    • 金額の制限($)
    • Enable check for attempt count
      試行回数のチェック
    • Time span to check
      短い期間 (たとえば24 時間にわたる 3 つの注文) で複数の注文が行われたかを確認
    • Maximum number of orders per time span
      時間帯ごとの受注の最大数。
    • Enable IP multiple details check
      同じ IP アドレスに対して複数の注文が行われたかどうかを確認
    • Time span (days) to check
      1日のチェック回数

以上が判定とスコアリングの基準になります。

 

メインサイドバー

目次
  • スコアの確認方法
  • 不正スコアが高い決済に対しての処理
  • 判定・スコアリングの基準
カート
カートに何も入っていません
合計(税別) 0円
カートを確認
0 shopping_cart close

Footer

ダブスト

日本のスモールビジネスに武器を

世界のスモールビジネスに選ばれた武器を、
日本のスモールビジネスへ

サービス

  • プラグイン
  • テーマ
  • 決済システム
  • ダブスト活用法 無料レポート
  • チュートリアル
  • 無料会員特典

サポート

  • 使い方マニュアル
  • よくある質問
  • バージョンアップ情報
  • リリーススケジュール
  • お問い合わせ
  • 取材・インタビュー(準備中)
  • 無料相談(準備中)

会社情報

  • 会社概要
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 学校をつくっています

パートナー

  • アフィリエイト(継続・2ティア)募集
  • パートナー募集(準備中)
  • Web制作業の方へ

Copyright © 2025 ダブスト All rights reserved.