Elementor Pro
Elementor でテーマ・テンプレートを作成できる機能
- check_box固定ページ、アーカイブ、検索結果ページ等のテンプレートを作成
- check_box商品一覧ページや商品詳細ページのテンプレートを作成
- check_box登録フォームやキャンペーン情報を表示させるポップアップを作成
- check_boxメールフォームを作成
warningこのプラグインを使用するには、Elementor が必要です。
updateバージョンアップ情報
Elementor Pro はドラッグ&ドロップの機能を使ってテーマ全体のテンプレートを編集したり、メールフォームやポップアップをデザインできるアドオンです。
ページのテンプレートを作成「テーマビルダー」
投稿や固定ページ、投稿一覧ページ(アーカイブ)や検索結果ページのテンプレートをドラッグ&ドロップで作成できます。
WooCommerce のページのテンプレートを作成「WooCommerce ビルダー」
WooCommerce の商品一覧ページや商品詳細ページのテンプレートをドラッグ&ドロップで作成できます。
ポップアップを作成「ポップアップビルダー」
メールアドレスの登録フォームやキャンペーン情報を表示させるポップアップをドラッグ&ドロップで作成することができます。
メールフォームを作成「フォームビルダー」
メールフォームを別のプラグインを使用せずにこのプラグインで作成することができます。
Elementor Pro の親プラグイン
親プラグインとは?親プラグインとは?
親プラグインとは、この機能(Elementor Pro)を使用するために必要なプラグインです。
親プラグイン(Elementor)には、Elementor Pro のようなアドオンを追加することで機能をさらに強化することができます。
例)機能の強化・追加
例えば、メール配信を可能にする「MailPoet」というプラグインに「MailPoet Premium」というアドオンを追加すると、メール配信を行った効果(開封率やリンクのクリック率など)を計測することができます。
例)他プラグインとの連携
その他にもメールフォームを作成する「Ninja Forms」というプラグインには、プラグイン同士を連携させるためのアドオンがあります。
例えば、Ninja Forms でメルマガ登録フォームを作成し、上記の「MailPoet」のプラグインでステップメールを配信するといったことを可能にするアドオンなどがあります。
サイトやランディングページ制作がドラッグ&ドロップで簡単にできる機能
- check_boxドラッグ&ドロップで直感的にページを作成
- check_box100種類以上のテンプレートから選択し、ページを作成
- check_box編集内容をリアルタイムに確認しながら作業
Elementor のアドオン
アドオンとは?アドオンとは?
アドオンとは、追加することでプラグインの機能をさらに強化する拡張機能です。
例)機能の強化・追加
例えば、メール配信を可能にする「MailPoet」というプラグインに「MailPoet Premium」というアドオンを追加すると、メール配信を行った効果(開封率やリンクのクリック率など)を計測することができます。
例)他プラグインとの連携
その他にもメールフォームを作成する「Ninja Forms」というプラグインには、プラグイン同士を連携させるためのアドオンがあります。
例えば、Ninja Forms でメルマガ登録フォームを作成し、上記の「MailPoet」のプラグインでステップメールを配信するといったことを可能にするアドオンなどがあります。
Elementor でテーマ・テンプレートを作成できる機能
- check_box固定ページ、アーカイブ、検索結果ページ等のテンプレートを作成
- check_box商品一覧ページや商品詳細ページのテンプレートを作成
- check_box登録フォームやキャンペーン情報を表示させるポップアップを作成
- check_boxメールフォームを作成
Elementor で A/B テストができる機能
- check_boxA/B テストを使って継続的にページを改善
- check_boxAパターン/Bパターンを経由した目標ページへの到達数を計測
- check_boxグラフ、表で結果を表示
関連機能のプラグイン
-
Genesis Custom Blocks
独自のブロックでデザインカスタマイズ
- check_boxカスタムブロック追加
- check_boxGutenbergエディター統合
- check_boxGenesisテーマと連携
-
WordPress Popular Posts
WordPress Popular Posts
サイト内で多く読まれている記事をランキング形式で表示する機能
- check_box人気記事を一覧表示
- check_box一覧をウィジェットで任意の場所に設置可能
- check_box人気記事の表示回数、コメント数を計測
-
EmbedPress
Google ドキュメント、Youtube 動画、Google マップなどを埋め込む機能
- check_boxGoogle ドキュメント や Google マップの埋め込み
- check_boxPDF や マイクロソフトのワード、エクセル、パワーポイントの埋め込み
- check_box動画、音声、画像などマルチにメディアの埋め込み
-
zipaddr-jp
zipaddr-jp
郵便番号から住所を自動入力する機能
- check_box郵便番号を入力すると、住所を自動入力
- check_boxEC構築プラグインの WooCommerce やフォーム作成プラグインの Ninja Forms に対応
-
Simple Author Box Pro
記事下部に投稿者のプロフィールを表示する機能
- check_box投稿記事の下部に著者名や著者のプロフィールを追加
- check_box写真やSNS等を追加してプロフィールをカスタマイズ
-
Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)
関連記事を自動表示する機能
- check_box記事を詳しく読み取って、内容に近い関連記事を自動表示
- check_boxフィルターやレベル設定で関連性計算の精度を高める
- check_box表示デザインや関連記事の数などカスタマイズ可能
-
WP All Export Pro
WP All Export Pro
CSV で様々なデータをエクスポートする機能
- check_box様々なデータをCSV、XML、エクセルファイルとしてエクスポート
- check_boxスケジュールを指定して自動エクスポートも可
- check_box他プラグイン(WooCommerce や カスタムフィールド等)のデータも取り扱い可
- check_boxフィルタリング機能で必要なデータだけエクスポート可
-
AMP
サイトを Google AMP に対応させ、モバイルページの表示速度を改善する機能
- check_box既存のページから自動でAMPページを生成
- check_box検証ツールで問題の特定、可視化、解決に役立つ
- check_box「AMP」プラグインと組み合わせて使用することで、AMP のアドオンと連携可能
-
Genesis Custom Blocks Pro
Gutenberg エディタのカスタムブロックのテンプレートを作成する機能
- check_boxGutenberg エディタで使用できるカスタムブロックを PHP/HTML/CSS で作成
- check_boxテキスト、画像、リッチテキストフィールドなど、合計20種類のフィールドを使用可能
-
Custom Post Type UI
Custom Post Type UI
通常の「投稿」や「固定ページ」とは異なるページの種類を作成する機能
- check_box「投稿」「固定ページ」とは別の用途のページ(例:商品、物件など)を作成
- check_boxカテゴリーやタグなどの分類の有無を設定
-
Email Templates
Email Templates
メールのデザインをカスタマイズする機能
- check_boxメールテンプレートを使用して、レイアウトをカスタマイズ
- check_boxロゴの追加、フォント、色、フッター表示内容等の編集可能
-
Max Mega Menu
メガメニューを作成する機能
- check_boxメガメニューの作成、デザイン設定
- check_boxメガメニューにウィジェットで何でも設置可能
- check_boxメニューアイコンの追加