• プライマリナビゲーションにスキップする
  • メインコンテンツにスキップ
  • メインサイドバーにスキップ
  • フッターにスキップ
ダブスト

ダブスト

日本のスモールビジネスに武器を

  • プラグイン
    • すべて
    • 無料
    • 有料
    • ビジネスモデルから探す
    • 機能から探す
    • 目的から探す
  • テーマ
    • すべて
    • 無料
    • 有料
    • Genesis Framework
    • Storefront
  • 決済プラグイン
  • ダブスト活用法
    • ビジネスモデル別レポート(20種)
    • 機能別レポート(16種)
  • 動画チュートリアル
  • サポート
    • 使い方マニュアル
    • よくある質問
    • バージョンアップ情報
    • リリーススケジュール
    • お問い合わせ
    • Web制作業の方へ
  • ログイン
  • 会員登録詳細
  • bookmarksお気に入り
ホーム chevron_right プラグイン chevron_right 機能から探す chevron_right WooCommerce エクステンション chevron_right 商品管理 chevron_right バリエーション商品 chevron_right Products By Attributes & Variations for WooCommerce chevron_right Products By Attributes & Variations for WooCommerce の使い方 (1.2.1)
chevron_leftProducts By Attributes & Variations for WooCommerce 目次expand_more
目次
  • バリエーションを基本的な商品のように表示
  • 商品一覧画面でバリエーション選択肢を表示

Products By Attributes & Variations for WooCommerce の使い方 (1.2.1)

このプラグインは2種類の表示設定が可能です。

  • バリエーションを基本的な商品のように表示
  • 商品一覧画面でバリエーション選択肢を表示

 

バリエーションを基本的な商品のように表示

バリエーションを基本的な商品として表示する設定を確認しましょう。

ショップの商品一覧ページで、バリエーションがそれぞれ個別の商品のように表示されるようになります。

  1. WordPress 管理画面サイドメニュー [WooCommerce] > [属性別の商品表示] > [属性別の商品表示設定] をクリックします。
  2. 表示される各項目を設定します。

    ・有効化
    [はい] を選択します。
    ・バリエーションのある商品のメイン商品を除外
    バリエーションのある商品のメイン商品を基本的な商品として表示しない場合は [はい] を選択します。
    バリエーションのある商品のメイン商品はショップ/カテゴリーページに表示されず、バリエーションのみを基本的な商品としてショップページに表示します。
    ・商品に適用
    バリエーションを基本的な商品として表示する商品を選択します。
    ・カテゴリー
    バリエーションを基本的な商品として表示するカテゴリーを選択します。
  3. フロントエンドで表示を確認しましょう。
    下記の画像では、色のバリエーションのあるTシャツが基本的な商品としてそれぞれ表示されています。
  4. 設定した商品やカテゴリーの中で、基本的な商品として表示しないバリエーションがある場合は、商品の編集ページから非表示にする設定ができます。
    [商品データ] > [バリエーション] タブをクリックします。
    各バリエーションの設定画面下部にある 「単一商品として表示」フィールドの [このバリエーションを除外しますか?] チェックボックスに✓を入れます。
    ✓を入れたバリエーションのみ、商品一覧ページで表示されなくなりました。
  5. バリエーションを単一商品として表示する場合に、ショップページに表示される商品名を変更する場合は [商品データ] > [バリエーション] タブをクリックし、ページ下部の [バリエーションタイトル] に入力します。

    ここで入力したタイトルが、商品一覧ページで表示されるようになりました。

これで、バリエーションが基本的な商品として表示されました。

次に、商品一覧画面でバリエーションごとに商品を表示する方法を確認します。

 

商品一覧画面でバリエーション選択肢を表示

商品一覧画面でバリエーション選択肢を表示する方法を確認します。

バリエーションの選択肢はドロップダウンで表示され、ユーザーは一覧画面でバリエーションを選択しカートに追加できるようになります。

  1. WordPress 管理画面サイドメニュー [WooCommerce] > [属性別の商品表示] > [バリエーションドロップダウンの表示に関する設定] をクリックします。
  2. 表示される各項目を設定し [設定を保存] をクリックして保存します。

    ・バリエーションドロップダウンの有効化
    [はい] を選択します。
    ・商品を選択
    商品一覧画面でバリエーション選択肢をドロップダウンで表示する商品を選択します。
    ・カテゴリーを選択
    商品一覧画面でバリエーション選択肢をドロップダウンで表示するカテゴリーを選択します。
    ・数量ボックスの有効化
    数量ボックスを有効化する場合は [はい] を選択します。
    ・バリエーションの表示/非表示切り替えの有効化
    商品一覧画面でバリエーションの表示/非表示の切り替えを有効にする場合は [はい] を選択します。
    ・表示/非表示ドロップダウントグルテキスト
    ドロップダウントグルのテキストを設定します。
  3. フロントエンドで表示を確認しましょう。

これで、商品一覧画面でバリエーション選択肢をドロップダウンで表示できました。

 

メインサイドバー

目次
  • バリエーションを基本的な商品のように表示
  • 商品一覧画面でバリエーション選択肢を表示
カート
カートに何も入っていません
合計(税別) 0円
カートを確認
0 shopping_cart close

Footer

ダブスト

日本のスモールビジネスに武器を

世界のスモールビジネスに選ばれた武器を、
日本のスモールビジネスへ

サービス

  • プラグイン
  • テーマ
  • 決済システム
  • ダブスト活用法 無料レポート
  • チュートリアル
  • 無料会員特典

サポート

  • 使い方マニュアル
  • よくある質問
  • バージョンアップ情報
  • リリーススケジュール
  • お問い合わせ
  • 取材・インタビュー(準備中)
  • 無料相談(準備中)

会社情報

  • 会社概要
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 学校をつくっています

パートナー

  • アフィリエイト(継続・2ティア)募集
  • パートナー募集(準備中)
  • Web制作業の方へ

Copyright © 2025 ダブスト All rights reserved.