-
様々な条件設定
条件設定として、下記のような設定ができます。
- 商品の重さ、数量に応じて
- カート内の商品金額の合計
- 商品ごと、商品カテゴリーごとに設定
- 購入者のユーザー権限(卸売先の取引先専用、または会員専用の特別な配送方法、支払い方法を提供できます)
- 継続課金かどうか ・クーポンが利用されているかどうか(継続課金以外は送料無料の配送を無効にするなど)
- 配送先の国や地域(国によって輸出入が禁止されている商品の排除など)
- 請求先の国や通貨(通貨に対応した決済手段の提供など)
顧客には、あくまでも買い物に集中し、楽しんでもらいたいですよね。
そのためには、注文画面でストレスを感じさせてはいけません。
Conditional Shipping and Payments を使い、顧客が迷わずに注文完了まで進めるようにしましょう。
Conditional Shipping and Payments
商品種別や配送地域などの条件に応じて決済手段や配送方法を制限する機能
- check_box重さや数量、配送先、決済通貨などの条件によって使用できない方法を非表示
- check_box決済時のエラー等のトラブルを未然に防止
warningこのプラグインを使用するには、WooCommerce が必要です。
ショップで買い物をする時に、顧客をスムーズに注文完了まで導く必要があります。
もし注文処理の途中で顧客の手を煩わせると、離脱して2度と戻ってきてくれないかもしれません。
Conditional Shipping and Payments では、決済時の支払い方法の選択や配送方法の選択で、不要な項目を条件に応じて非表示にすることができます。
これにより、顧客は迷わずに注文の手続きを行うことができ、結果的にコンバージョン率の向上が見込めます。
条件に応じて支払い方法や配送方法を非表示に
例えばサイズが大きい商品が注文されて場合、、小さいサイズの商品用の配送方法は使えません。
しかし、標準の WooCommerce では選択肢として表示されてしまいます。
そのため、受注いただいても後から顧客と調整のやり取りをする必要があったり、決済時にエラーが表示され、結果的にサイトから離脱してしまったりすることがあります。
このプラグインを使用することで、それらの不要な手間や機会損失をなくすことができます。
様々な条件設定
条件設定として、下記のような設定ができます。
- 商品の重さ、数量に応じて
- カート内の商品金額の合計
- 商品ごと、商品カテゴリーごとに設定
- 購入者のユーザー権限(卸売先の取引先専用、または会員専用の特別な配送方法、支払い方法を提供できます)
- 継続課金かどうか ・クーポンが利用されているかどうか(継続課金以外は送料無料の配送を無効にするなど)
- 配送先の国や地域(国によって輸出入が禁止されている商品の排除など)
- 請求先の国や通貨(通貨に対応した決済手段の提供など)
顧客には、あくまでも買い物に集中し、楽しんでもらいたいですよね。
そのためには、注文画面でストレスを感じさせてはいけません。
Conditional Shipping and Payments を使い、顧客が迷わずに注文完了まで進めるようにしましょう。
関連機能のプラグイン
-
Spin Wheel Popup for WooCommerce
クーポンが当たるルーレットをポップアップで表示する機能
- check_boxルーレットに使用する文章、デザイン、クーポンを編集
- check_boxCookieを無効にし、一度使用した顧客にはルーレットを非表示
- check_boxメールアドレスを入力しなければ非会員はクーポン受取不可
-
Thrive Ovation
レビューをサイト上やSNSから収集し、サイトに表示する機能
- check_boxレビューを WordPress のコメントや SNS から収集することも可能
- check_boxレビューを自由な場所に設置
- check_box様々なテンプレートの中からデザイン選択可
-
WebinarPress Pro
WebinarPress Pro
ウェビナーを配信する機能
- check_boxエバーグリーン・ウェビナー配信(登録者に最適なタイミング/リアルタイムでウェビナーを配信)
- check_boxウェビナー配信中に行動喚起(CTA)を表示可能
- check_box登録者にリマインダー/フォローアップメールを送信
-
Payment Reminder for WooCommerce
Payment Reminder for WooCommerce
注文未払いの支払いリマインドや、レビュー投稿依頼のフォローアップメールを自動送信する機能
- check_box未払いの注文の支払いリマインダーメール
- check_boxレビュー依頼のフォローアップメール
- check_box注文から何日後にメールを送信するか設定
-
NotificationX
他のユーザーの購入やコメントを通知し、購入を後押しする機能
- check_box他のユーザーの購入通知をサイト上に通知で表示させ、販売を促進する
- check_boxコメントがあった際や、レビューが投稿された際の通知も可
-
Quick Buy Now Button for WooCommerce
「カートに入れる」ボタンクリックで直接決済ページにリダイレクトする機能
- check_box支払い方法の登録が無い新規客は、ボタンのクリックで決済画面にリダイレクト
- check_box商品ページの「カートに入れる」と合わせて表示
- check_boxショートコード機能でサイト上のどこにでも設置可能
-
Deals for WooCommerce
タイムセールを開催する機能
- check_boxセール商品の販売数、一度に購入できる数を設定
- check_boxセール商品の残り在庫数を視覚化・表示
- check_boxタイムセール終了までのカウントダウンタイマーを表示
-
Saved Addresses For WooCommerce
顧客が配達先を複数登録できる機能
- check_box複数住所を登録し、注文ごとに選択してお届け先を変更
- check_box毎回住所を入力する必要がなくなり、手間削減によりコンバージョンにつなげる
- check_box住所を事前に複数登録できるため、住所忘れによるカゴ落ちのリスク低減
-
Store Finder for WooCommerce
Store Finder for WooCommerce
販売店舗へのアクセスを Google マップで案内する機能
- check_boxGoogle マップで実店舗へのアクセス方法を案内
- check_box商品ごとに販売している店舗を指定でき、マップ上でフィルタリング可能
- check_box複数店舗にも対応
- check_boxショップごとのレビューや営業時間をマップ上に表示
- check_box実店舗までの道順案内を表示
-
Top Bar
サイトの上部・下部に通知バーを表示機能
- check_box文章だけでなく画像/動画、リンク、カウントダウンタイマーを追加可能
- check_box複数の通知バーを使用し、スライドショーのような通知バーを作成
- check_box通知バーを表示するページを単体/複数ページから指定可能
-
FAQs Manager for WooCommerce
FAQs Manager for WooCommerce
商品ページに「よくある質問」を表示する機能
- check_boxFAQレイアウトをオプションから選択可
- check_boxFAQカテゴリとタグの作成で簡単に質問を検索
- check_boxFAQを表示する顧客の属性を選択可
- check_boxフィードバック機能でFAQの精度を向上できる
-
Hide Shipping Methods for WooCommerce
Hide Shipping Methods for WooCommerce
利用できない配送方法を非表示にする機能
- check_box条件に応じて使用できない配送手段を非表示設定
- check_boxカテゴリー、重量、配送先など、様々な条件を指定
動作環境
必須 WordPress バージョン | 4.1 |